白石区 創作居酒屋SA和 その1
こんにちはぁ(@^^)/~~~
先週、わたくし事ですが
夜のお仕事の関係っていうか
同伴した時に行ってきた
お店を紹介しますww
女の子の間でも「SA和」
ってお店は美味しいって聞いてたので
行きたくて行きたくて
うずうずしてたのですよww
なので、雨竜からお呼び立てさせていただきました
大熊さんと行って来ましたw
もう一度いいますが、
あくまでも同伴ですwww
(合同営業ってこともあり、お客さん呼ばないと!ってことで
強制同伴w)
(大熊様へ、先日は誠にありがとうございました。来月あの日にお待ちしています。w)
で、本題ですww
初物ですw
タチぽん!!!
ここ数年のお話になりますが、
「真タチあります!」
ってメニューがあると
必ず頼むAMIです。なぜかというと
そこのお店でどういった仕入れのしかた?
完全業者任せなのか、自分の目で確かめ買ってきているのか
わかるからww
タチって本当し新鮮じゃないと臭いんですよ。
いくらポン酢かけようが、もみじおろしがあろうが
臭くて食べれないことが多い。
って事は、臭い=業者任せ
って言うAMIなりの方程式が成立するww
成立してしまうと、刺しすら美味しいものが
出てこないんでわ?って思うのですよ…
で、結果論ですが
ここのSA和さん!!
この方程式には当てはまらないぐらい
マジで、なまら
美味かったw
食通の大熊さんも
「うまい!」っていうお墨付きも
いただきました!(笑)
さすが創作料理
ピザだぜww
ピザ大好きマン大熊さん
でもね、居酒屋さんでこのクオリティー半端ないですww
ちゃんと生バジル使ってるし、焼き加減もバッチグーだし
文句無し!!
そこで、お店の方が
「お好みでどうぞ」
って言って
タバスコならぬレモスコ!!
広島県でしか手に入らない代物らしいですww
正直AMIもこれ欲しいですww
感覚的にいえばゆず胡椒のような感じです!
これがまた
なんにでも合うのが不思議ww
ただのレモンと青唐辛子だけでこんな美味しい
液体できんの!?
って思うぐらい。w
でも物は試しです。これ自家製で作ってみようかと
思ってます( *´艸`)
作れなかったら広島の知り合いに送ってもらおうww
一度試したい使い方
焼き牡蠣にかけてみたい。
完全欲望ww
実践したら報告します!
とりあえず一旦
ばいちゃ~!
0コメント